2014年12月15日
午後の部
子供たちがお昼寝中に2時間ほど行くつもりが、
うちの子まったく寝ません(*_*)
夕方6時すぎにご飯を食べて風呂はいってようやく就寝(笑)
こうなれば、あまった撒き餌を理由に暗くなってからの釣行。
嫁にOKをもらいgo!
フカセ対象魚が居るわけでもなく、一応タマンとカーエー狙い?
ただケミホタルをつけて全誘導で流してると…
何もおきない(笑)
やっぱり厳しいか?と思いながらも根気強く粘りました。
何も変化がおきないウキとケミホタルを見続けてると、気づく物ですね♪
微妙なウキの動きが見えました(@_@)
竿を立てると暴れだす魚( ̄□ ̄;)!!
おい、もしかして…

一応、本命のキャーエー!
続けて、


こんなかわいいのが居るんですね(笑)
大きいのは釣れずでした。
でわ、来週。
うちの子まったく寝ません(*_*)
夕方6時すぎにご飯を食べて風呂はいってようやく就寝(笑)
こうなれば、あまった撒き餌を理由に暗くなってからの釣行。
嫁にOKをもらいgo!
フカセ対象魚が居るわけでもなく、一応タマンとカーエー狙い?
ただケミホタルをつけて全誘導で流してると…
何もおきない(笑)
やっぱり厳しいか?と思いながらも根気強く粘りました。
何も変化がおきないウキとケミホタルを見続けてると、気づく物ですね♪
微妙なウキの動きが見えました(@_@)
竿を立てると暴れだす魚( ̄□ ̄;)!!
おい、もしかして…

一応、本命のキャーエー!
続けて、


こんなかわいいのが居るんですね(笑)
大きいのは釣れずでした。
でわ、来週。
Posted by MIWAパパ at
19:18
│Comments(10)
2014年12月14日
2014年12月08日
素敵なおみやげ
先日、同級生の友達からお土産を頂きました!

キザクラのウキ(^O^)
しかも、初の0シブ浮力.
水面直下で浮くらしい…
どんな感じに浮いてアタリを出すのか?
とっても気になるので昨日行ってきました!
ラインが張りすぎて沈みすぎたり、出しすぎてアタリがでにくかったりで苦労しましたが
なんとか、釣果(笑)


で、ラインを張ってウキを沈めながらアタリを待つと
コツ・コツ
少し糸を出してあげると…
きました!
バチバチ(^_^)/~~
最初の重たい突っ込みを耐えると後のやりとりは
楽でした。

針掛かりもバッチリ?

40UPの850㌘でした。
そのあとも同じアタリの取り方で2バラシ(*_*)
ウキをホバリングさせたり、沈めたりライン操作でできてしまうのかな?
ちょっとじょーとーなウキ頂いてしまいました。
使いなれて、どんどん釣果アップさせていきたいです。

キザクラのウキ(^O^)
しかも、初の0シブ浮力.
水面直下で浮くらしい…
どんな感じに浮いてアタリを出すのか?
とっても気になるので昨日行ってきました!
ラインが張りすぎて沈みすぎたり、出しすぎてアタリがでにくかったりで苦労しましたが
なんとか、釣果(笑)


で、ラインを張ってウキを沈めながらアタリを待つと
コツ・コツ
少し糸を出してあげると…
きました!
バチバチ(^_^)/~~
最初の重たい突っ込みを耐えると後のやりとりは
楽でした。

針掛かりもバッチリ?

40UPの850㌘でした。
そのあとも同じアタリの取り方で2バラシ(*_*)
ウキをホバリングさせたり、沈めたりライン操作でできてしまうのかな?
ちょっとじょーとーなウキ頂いてしまいました。
使いなれて、どんどん釣果アップさせていきたいです。
Posted by MIWAパパ at
11:18
│Comments(7)
2014年12月03日
師走
やってきましたね。
一年を締めくくる月です!
我が家も年末年始をどお過ごすか、家族会議の結果…
お父さんは帰省中の留守を守る事になりました!
結果、釣納めは12月31日ヾ(゜0゜*)ノ?
なんてことを今から妄想してます!
しかも、Uターン時には嫁と娘を那覇まで迎えに行く役割まで頂きました!
なんと!
那覇に一便で前入り…
嫁と娘達はその日の最終便( ̄ー ̄)
…
…
自分『なんで?
時間空いてるけど』
嫁『釣しとけば』
はい!(^o^)/~~
初釣は那覇に決定(笑)

ここで(那覇一文字)

うまくいけばこんな感じに…
あと、防波堤への船渡しなどわからないこといっぱいなので優しい方アドバイス宜しくお願いします。
一年を締めくくる月です!
我が家も年末年始をどお過ごすか、家族会議の結果…
お父さんは帰省中の留守を守る事になりました!
結果、釣納めは12月31日ヾ(゜0゜*)ノ?
なんてことを今から妄想してます!
しかも、Uターン時には嫁と娘を那覇まで迎えに行く役割まで頂きました!
なんと!
那覇に一便で前入り…
嫁と娘達はその日の最終便( ̄ー ̄)
…
…
自分『なんで?
時間空いてるけど』
嫁『釣しとけば』
はい!(^o^)/~~
初釣は那覇に決定(笑)

ここで(那覇一文字)

うまくいけばこんな感じに…
あと、防波堤への船渡しなどわからないこといっぱいなので優しい方アドバイス宜しくお願いします。
Posted by MIWAパパ at
22:56
│Comments(4)
2014年11月30日
朝練
日曜日は早くに目が覚めるので、行ってきました。
マズメのタマソ狙い。

ウキ00
上5
下4
ハリ7号
餌スルルー
前の日に針を買うの忘れて小さめでした。
針先が出てるか出てないかぐらいだったのですっぽぬけ多発?
ウキは00で沈めスルルー。
バージ船が停まってるためすぐ底に行くように.
終了間際、今日1の引ったくり!
しかし、やり取りすると体力がない(--;)

赤色(-_-;)
タマソ釣りたい…
マズメのタマソ狙い。

ウキ00
上5
下4
ハリ7号
餌スルルー
前の日に針を買うの忘れて小さめでした。
針先が出てるか出てないかぐらいだったのですっぽぬけ多発?
ウキは00で沈めスルルー。
バージ船が停まってるためすぐ底に行くように.
終了間際、今日1の引ったくり!
しかし、やり取りすると体力がない(--;)

赤色(-_-;)
タマソ釣りたい…
Posted by MIWAパパ at
11:49
│Comments(0)
2014年11月24日
白灯台のアイツ
昨日、石垣港一文字(白灯台)に渡ってきました。
フカセスランプも餌とりがおちついてきたので、何となくですが見えてきてます。
一便(8時半)にて!
餌を撒くと…
グルクソ千匹以上(泣)
まだまだフカセスランプ続きそうですね.
際に集めてもウキの着水音で沖まで出てくるグルクソをなんとか交わしながら、

今日が初出しのグフフなタックルで、締め上げてなんと!
釣り上げちゃいました!(笑)

50~55ぐらいでした。
でも、70オーバーも居るので次回のお楽しみですね。
フカセスランプも餌とりがおちついてきたので、何となくですが見えてきてます。
一便(8時半)にて!
餌を撒くと…
グルクソ千匹以上(泣)
まだまだフカセスランプ続きそうですね.
際に集めてもウキの着水音で沖まで出てくるグルクソをなんとか交わしながら、

今日が初出しのグフフなタックルで、締め上げてなんと!
釣り上げちゃいました!(笑)

50~55ぐらいでした。
でも、70オーバーも居るので次回のお楽しみですね。
Posted by MIWAパパ at
09:37
│Comments(8)
2014年11月20日
2014年09月28日
ふかせスランプ
前回の投稿から4回ほど釣りに行ってはいるんですが、まったく魚が釣れない(+_+)
これがスランプ?
ギラギラの太陽と海一面をおおいつくす小さい餌とり達に悩まされてるmiwaパパですが、
釣る人はやはり諦めず色々と試行錯誤して、時合いを逃さないものですね。
その日、魚の気配もしない海の中から価値ある大きな一匹を引っ張りだしました!

デカイ…
ハリス2号。さすがです(^^;
確かに夕マズメに何かあるポイントで、
それを知ってましたが、暑さに負け集中力ギレの私でした。
同じように竿を出していれば… と後から後悔して
納竿。
昼間のフカセに暑さで集中できないので、昨日は夜釣りに行ってきました!
天気が良すぎるせいか、とっても静かな海。
はっきり言って超ベタ凪ぎ。
とりあえず流れはあるので、スルルーを流しスタート!
はじめは流に乗って海草も流れてたので、2時間ほど海草のアタリにビクビクしながら繰り返し流し。たぶん50回ぐらい流したかな(+_+)
綺麗な潮が入ってきて小魚のエロかじりが出始めるも…
ひったくるアタリは無し.
夜も撃沈はしたくないので色々試す。
上は食い込むアタリは無いので、ガン玉を増やし針も14号から11号へ変更。
すると、エロかじりのアタリを回避!
さらに、流すとウキを抑えつけるアタリ…
道糸をパラパラだすが、食い込まず。
何度か繰り返して、ヒット(涙)
アタリのでかたから、かなりデカイと思ってましたが …(笑)
ヤバイぐらいに引く魚に横でユンタクしてた友達も焦りだすほど(@_@)
竿がミシミシと悲鳴をあげながら耐えてくれてたので、竿を信じフルロック!
角度に気をつけて魚の引きに耐える.を繰り返すと、クルクルっと浮き上がる魚…
( ̄▽ ̄;)
クルクルっと浮き上がる魚…
ニリタ…

とてもあ糸をつかんでのランディングは無理そうなのでタモ入れしてもらいました。
まじでキモすぎな
燕さん。
こいつらスルルーも食べるわけ?
やる気0になり納竿。
タックル

道糸4号
ハリス4号
針11号
次回こそスランプ抜け出したいです(泣)
これがスランプ?
ギラギラの太陽と海一面をおおいつくす小さい餌とり達に悩まされてるmiwaパパですが、
釣る人はやはり諦めず色々と試行錯誤して、時合いを逃さないものですね。
その日、魚の気配もしない海の中から価値ある大きな一匹を引っ張りだしました!

デカイ…
ハリス2号。さすがです(^^;
確かに夕マズメに何かあるポイントで、
それを知ってましたが、暑さに負け集中力ギレの私でした。
同じように竿を出していれば… と後から後悔して
納竿。
昼間のフカセに暑さで集中できないので、昨日は夜釣りに行ってきました!
天気が良すぎるせいか、とっても静かな海。
はっきり言って超ベタ凪ぎ。
とりあえず流れはあるので、スルルーを流しスタート!
はじめは流に乗って海草も流れてたので、2時間ほど海草のアタリにビクビクしながら繰り返し流し。たぶん50回ぐらい流したかな(+_+)
綺麗な潮が入ってきて小魚のエロかじりが出始めるも…
ひったくるアタリは無し.
夜も撃沈はしたくないので色々試す。
上は食い込むアタリは無いので、ガン玉を増やし針も14号から11号へ変更。
すると、エロかじりのアタリを回避!
さらに、流すとウキを抑えつけるアタリ…
道糸をパラパラだすが、食い込まず。
何度か繰り返して、ヒット(涙)
アタリのでかたから、かなりデカイと思ってましたが …(笑)
ヤバイぐらいに引く魚に横でユンタクしてた友達も焦りだすほど(@_@)
竿がミシミシと悲鳴をあげながら耐えてくれてたので、竿を信じフルロック!
角度に気をつけて魚の引きに耐える.を繰り返すと、クルクルっと浮き上がる魚…
( ̄▽ ̄;)
クルクルっと浮き上がる魚…
ニリタ…

とてもあ糸をつかんでのランディングは無理そうなのでタモ入れしてもらいました。
まじでキモすぎな
燕さん。
こいつらスルルーも食べるわけ?
やる気0になり納竿。
タックル

道糸4号
ハリス4号
針11号
次回こそスランプ抜け出したいです(泣)
Posted by MIWAパパ at
09:07
│Comments(0)
2014年09月01日
沖提(赤灯台)

土曜日にしっかりと家族サービスできたので、日曜日は沖提に行ってきました!
予想はしてましたが.
グルクン(15~20センチ)
オヤビッチャ
小さいイスズミ
ヤバすぎ(+_+)
撒き餌でかわすどころの話しじゃないね(笑)
撒いた撒き餌は全部あいつらが食べたはず…
2時頃から30ぐらいのイラブチャーとか見えるも、
掛かるのは一回り小さい20ぐらいのイラブチャー…
おまけに、防波堤の上はフライパンみたいに暑くて昼寝することもできない.
特に事件が起きることなく、
納竿。
罰ゲームのような釣行でした。
まだまだ暑いし、夜のスルルーかカーエー釣りがいいはずね。
Posted by MIWAパパ at
14:12
│Comments(2)
2014年08月17日
おいおい…
沖提への船出ないんだって( ̄▽ ̄;)
この天気だし、オキアミどうしたらいいの(笑)
諦めきれず、もう一回聞いてみたけど.
やっぱり出ないみたい(T-T)
この天気だし、オキアミどうしたらいいの(笑)
諦めきれず、もう一回聞いてみたけど.
やっぱり出ないみたい(T-T)
Posted by MIWAパパ at
07:49
│Comments(0)
2014年08月16日
悩むな~.
このシーズンなんだよな…

タマン釣れないmiwaパパなんで、大会参加はやめておこうと思うんですが(^^;
まさかのまさかで、タマンが釣れちゃったりするかもしれないし…
月曜日まで、どうするか考えます(笑)
あと、この天気(+_+)
明日の朝から沖提わたりたいんですが、

天気予報は今日も明日も(雨)。
でも、
今日は天気もったんじゃない?
オキアミを解凍しておこうか、悩みます。
これは、先伸ばしできない悩み(T-T)
明日の天気どうなるんだ!

タマン釣れないmiwaパパなんで、大会参加はやめておこうと思うんですが(^^;
まさかのまさかで、タマンが釣れちゃったりするかもしれないし…
月曜日まで、どうするか考えます(笑)
あと、この天気(+_+)
明日の朝から沖提わたりたいんですが、

天気予報は今日も明日も(雨)。
でも、
今日は天気もったんじゃない?
オキアミを解凍しておこうか、悩みます。
これは、先伸ばしできない悩み(T-T)
明日の天気どうなるんだ!
Posted by MIWAパパ at
17:13
│Comments(2)
2014年08月10日
放~置
今日はウークイですね。
ちゃんと先祖を送るため、釣りは自粛です。
最近はたいした釣果も無く…
ブログの存在すら忘れてました(+_+)
3ヶ月?
文章作るの大変,記憶ないので写真だけUPします。
ゴールデンウィーク!
釣りに行く事無く…
楽しい家族旅行。






美ら海では、一番パパが興奮してたみたいです。

6月は初めて沖提の白灯台に渡り、確実60overなトカジャーに遭遇(;゜0゜)
かなりのスレっぷり…
捕れません。







6月、7月渡りましたが、
デカジャー捕れず。
で、昨日は何ヵ月ぶりかのカーエー釣り。
スーパームーンで魚の活性もおかしく、
渋いアタリばかりで苦労しました。

40overでした。
一匹でしたが釣れたので満足。
これから、娘とアンガマー探してきます!
ちゃんと先祖を送るため、釣りは自粛です。
最近はたいした釣果も無く…
ブログの存在すら忘れてました(+_+)
3ヶ月?
文章作るの大変,記憶ないので写真だけUPします。
ゴールデンウィーク!
釣りに行く事無く…
楽しい家族旅行。






美ら海では、一番パパが興奮してたみたいです。

6月は初めて沖提の白灯台に渡り、確実60overなトカジャーに遭遇(;゜0゜)
かなりのスレっぷり…
捕れません。







6月、7月渡りましたが、
デカジャー捕れず。
で、昨日は何ヵ月ぶりかのカーエー釣り。
スーパームーンで魚の活性もおかしく、
渋いアタリばかりで苦労しました。

40overでした。
一匹でしたが釣れたので満足。
これから、娘とアンガマー探してきます!
Posted by MIWAパパ at
17:52
│Comments(0)
2014年04月04日
夜釣り。
日中の釣りが難しいので、夜釣りを楽しんできます。
こんな釣りや、

こんなの。
いろいろ試して釣れればいいけどなぁ…

こんな釣りや、

こんなの。
いろいろ試して釣れればいいけどなぁ…
Posted by MIWAパパ at
20:12
│Comments(2)
2014年04月02日
3月31日の釣り

いってきますた。
ティーダブロガーのヨウチアさん、ティーダで知り会った60UPさんと三人での釣行でした。
父ちゃんサンは仕事が忙しく参加できず…
今度、いい季節になったら一緒に渡るか離島遠征、本島遠征しましょう!
さて、自分的には何も内容が無いよー。な釣行どうすればいいのでしょうか(笑)
最近、魚釣れないんですよ(T-T)
風、活性?
色々と理由を探して言い訳してますが、そんな中やっぱり釣る人は釣ります!
朝一から撒き餌を拾ってた見えてる魚では一番だデカイであろうイラブチャーを掛けて、しかも釣り上げちゃいました(笑)
たしか、54?の2*3キロだったかな?
詳しくは島つりぐの釣果写真で!
その日が初出しの竿ファイヤブラッドのゲイルバード、いい感じに曲がってましたよ♪
惜しいことに、60UPさんとの石垣島での釣りはこれが最後になりそう(T-T)
仕事の移動が決まり本島に帰っちゃうみたいです…
いろいろ教えてもらいたかったんで、残念です。
でも、釣りサーの絆が広くなったと思いましょう!自分が本島に釣りに行くときはガイド宜しくお願いしますね!
同行したヨウチアさんも60UPさんの釣りバカっぷりに感動したらしく2回の撃沈にもめげずに、60UPさんと最後の釣行を予定してました(笑)
自分も行きたいですが、やっぱり平日は無理か…
でも、やっぱり釣りはいいですね。
年代も職業も出身も違う人が1日でこんなにも子供の頃と同じよう仲良くさせてくれます。
手が震えるような一匹に巡り合わせてくれる海に感謝。
素晴らしい釣り友の絆を作ってくれる釣りに感動。
な、釣行となりました。
Posted by MIWAパパ at
06:06
│Comments(3)
2014年03月31日
2014年03月29日
2014年03月23日
沈ませ練習。
一文字釣行の余り撒き餌で、行ってきました!
うーん…
どこも魚の活性がいまいちな気がするのは自分だけですか(>_<)
一応、アタリはとれたので次回頑張り楽しみ。
うーん…
どこも魚の活性がいまいちな気がするのは自分だけですか(>_<)
一応、アタリはとれたので次回頑張り楽しみ。
Posted by MIWAパパ at
22:34
│Comments(2)
2014年03月22日
キターー!

ついに来ました!
場所は沖防波堤赤灯台。
天候が心配だったんですが、なんとか渡船してもらい正月から約3カ月ぶりの沖提でした。
もう着いただけで満足。
内容?
北風バーバーで釣りできませんでした(笑)
自然と対面したときの己の未熟さをしらされる釣行でしたね。
でも、仕掛けチェンジは7回したのでよく頑張ったと思います。
これを文章にすると大変なのでサラッと。
タックル
がま磯RXR175
デスピナ3000
上4
下4
針8
ウキ0号S・M・L
00号
B・2B
午前中は釣りやすい船着き場で開始!
恐らく10メーターぐらいの向かい風に、撒き餌もかぶりながらの釣り(T-T)
魚影はあまり見えない…
底の方でイラブチャーの40ぐらいがチラチラ。
しかも、風で仕掛けが潮の流れとは別で動かされるので同調のタイミングはほぼ一瞬?
まあ頑張りましたが、ノーヒット…
午後からは風を背中から受けるテトラ側での釣り。
撒き餌をまくと!
ちらちら魚影が海面近くまできてる!
これは喰うだろと2時間テトラの上から粘るも餌とりだけが異常な活性でダメ(*_*)
一文字まできて、スーパーげきちん。しそうな感じ…
テトラでの釣りは疲れるので船着き場側に戻ろうとテトラを移動してると、
カラ、
カラ、
カラ…
テトラとテトラの間に4日前に購入したDaiwaのサングラスが吸い込まれて…
使用一回で、ご臨終しました(T-T)
チーン。
船着き場で向かい風での釣りに戻り仕掛けを作り直す。
7回目の仕掛けチェンジ。
選んだウキは

重たく大きいため最近使って無かった黒魂スイッチ0号.
これが見事にこの日の釣り場にマッチしました。
ウキを遠投してウキより手前に撒き餌を撒くことでうまく同調させることもできはじめ、
ここから
グルクン 4匹
エーグァー3匹
イラブチャー2匹
と納竿まで連チャン(笑)
諦めないで色々試した結果が少しだけど出たので本当に良かったです。
まぁ、撃沈にはかわりないですが引き出しが増えました。
次回は月末にもう一度渡るので、いい経験しました。
貧果で内容が無くすみません…
次回頑張ります。
Posted by MIWAパパ at
09:55
│Comments(2)
2014年03月20日
明日は沖提!
たぶん、天候は最悪なはず…
だけど、釣りは自然と向き合いながらやる物!
その場所・天候・潮を見ながら一匹を掛けに行ってきます!
よし。シマノTV見てからイメトレしよう!
だけど、釣りは自然と向き合いながらやる物!
その場所・天候・潮を見ながら一匹を掛けに行ってきます!
よし。シマノTV見てからイメトレしよう!
Posted by MIWAパパ at
22:00
│Comments(2)
2014年03月18日
金曜日の天気
今週の金曜日はなんだか一文字に渡れそうな感じです。
最近は沖提での釣りに目覚めてきたので、こいつを準備しました。

なんかフローティングベストなんか着ちゃったら恥ずかしいですが、うまいぐぁしーしてきましょうね(笑)
で、先ほど天気予報見てみると…
北風・
強い風…
さすがに雨表示は今のところ無いけど(T-T)
崩れてきてます。
あと、波照間往復券がてに入ったのでこれも近々(o^-^o)
とりあえず金曜日晴れてくださいますように。
最近は沖提での釣りに目覚めてきたので、こいつを準備しました。

なんかフローティングベストなんか着ちゃったら恥ずかしいですが、うまいぐぁしーしてきましょうね(笑)
で、先ほど天気予報見てみると…
北風・
強い風…
さすがに雨表示は今のところ無いけど(T-T)
崩れてきてます。
あと、波照間往復券がてに入ったのでこれも近々(o^-^o)
とりあえず金曜日晴れてくださいますように。
Posted by MIWAパパ at
20:57
│Comments(12)
2014年03月16日
げきちん。
裏地区行くか迷ったけど、近場にてげきちん。
オジサン一匹…
書くことありません。
でも、久しぶりの釣り楽しかったー!
オジサン一匹…
書くことありません。
でも、久しぶりの釣り楽しかったー!
Posted by MIWAパパ at
18:45
│Comments(2)
2014年03月16日
カリ~。
新しい道具の初の獲物は、

チヌマソでした!
その前に、とまらんぬ~居たけど止めきれズ…
針上から、プッツン(T0T)
たぶんマクブ。
午前中は確定申告なんで、午後から裏地区でも行ってきす。
久しぶりのフカセなんで楽しー!
タックル
がま磯RXR175
デスピナ3000
道糸4号
ハリス4号
グレ針6号
ウキ0号
全誘導

チヌマソでした!
その前に、とまらんぬ~居たけど止めきれズ…
針上から、プッツン(T0T)
たぶんマクブ。
午前中は確定申告なんで、午後から裏地区でも行ってきす。
久しぶりのフカセなんで楽しー!
タックル
がま磯RXR175
デスピナ3000
道糸4号
ハリス4号
グレ針6号
ウキ0号
全誘導
Posted by MIWAパパ at
08:31
│Comments(4)
2014年03月11日
(*^o^)/\(^-^*)
なんと!
月末の28. 29.30.31日休日!
そして、
嫁が里帰り!
大潮!
今から楽しみです!
それと、新しい戦友になるであろう道具も今日届きました!
ほんとはハイパーフォースが欲しかったけど、予算が無く(T-T)

先月無駄な釣りをひかえながら、いろんな欲望をおさえて(>_<)
再来週あたりからちょくちょく釣り行けたらいいな。
月末の28. 29.30.31日休日!
そして、
嫁が里帰り!
大潮!
今から楽しみです!
それと、新しい戦友になるであろう道具も今日届きました!
ほんとはハイパーフォースが欲しかったけど、予算が無く(T-T)

先月無駄な釣りをひかえながら、いろんな欲望をおさえて(>_<)
再来週あたりからちょくちょく釣り行けたらいいな。
Posted by MIWAパパ at
21:31
│Comments(22)
2014年03月08日
打ち込み。
先週のカーエーはポイントついて雨・どしゃ降り・寒い風。と最悪だったので今日は暖かい車の中からの釣り(o^-^o)

風が少しでてますね(T-T)
今週もフカセは無いな…
あと、先週のカーエーは28位の一匹でしたが久しぶりにとまらんぬ~に遭遇しました。
やっぱりあの微妙なアタリと太仕掛けを切ってしまう突っ込みたまりませんね(>_<)

今度また、リベンジしてきます!
あと、あと、今日の打ち込みまだノーチリンです(+_+)
やっぱり打ち込みはダメかね~(笑)

風が少しでてますね(T-T)
今週もフカセは無いな…
あと、先週のカーエーは28位の一匹でしたが久しぶりにとまらんぬ~に遭遇しました。
やっぱりあの微妙なアタリと太仕掛けを切ってしまう突っ込みたまりませんね(>_<)

今度また、リベンジしてきます!
あと、あと、今日の打ち込みまだノーチリンです(+_+)
やっぱり打ち込みはダメかね~(笑)
Posted by MIWAパパ at
01:20
│Comments(3)
2014年02月26日
2014年02月12日
ニーガチカジマーイ?
は~…
昔の人は凄いですね。
あまりにも天気に恵まれないので、ブツブツ1人で天気予報に文句を言っていると。
横にいた、ばぁーちゃんが「ニーガチカジマーイ。」
ばぁーちゃんに教えてもらいました。
釣は控えて、道具を揃えて行こう!
ウリズンにむけて!
まずは、リールかな(^ω^)
昔の人は凄いですね。
あまりにも天気に恵まれないので、ブツブツ1人で天気予報に文句を言っていると。
横にいた、ばぁーちゃんが「ニーガチカジマーイ。」
ばぁーちゃんに教えてもらいました。
釣は控えて、道具を揃えて行こう!
ウリズンにむけて!
まずは、リールかな(^ω^)
Posted by MIWAパパ at
23:14
│Comments(6)
2014年02月03日
一文字の予定が…
日曜日、予報は雨とのことで結局いつもの場所でのつりでした。
釣果もいつも通り(*_*)
30ぐらいのタマンに黄色いエーグァー。
と、
ウキがシモって

またまた、

ちょこっとバチって

潮が下げに変わりやりずらくなり終了。
タックル
沖防波堤デカバン用の仕掛けで、
ベイシス磯2*5
レマーレ6000
道糸 6号
ハリス 5号
針 グレ針9号
ウキ 0号の全誘導でした。
釣果もいつも通り(*_*)
30ぐらいのタマンに黄色いエーグァー。
と、
ウキがシモって

またまた、

ちょこっとバチって

潮が下げに変わりやりずらくなり終了。
タックル
沖防波堤デカバン用の仕掛けで、
ベイシス磯2*5
レマーレ6000
道糸 6号
ハリス 5号
針 グレ針9号
ウキ 0号の全誘導でした。
Posted by MIWAパパ at
13:18
│Comments(0)
2014年02月02日
大雨ふらないでくれ!
一文字釣行の相方見つかりました!
あとは強い雨さえふらなければナイス。
頼むから普通に釣りさせてくれ(>_<)
あとは強い雨さえふらなければナイス。
頼むから普通に釣りさせてくれ(>_<)
Posted by MIWAパパ at
06:43
│Comments(6)
2014年02月01日
一文字
正月に渡って以来行けてません(>_<)
毎週日曜日は雨かペアができずです。
明日もなんだか相棒が見つからなさそう…
明日、一文字渡る人いませんか?
頭数に入れてください(T-T)

毎週日曜日は雨かペアができずです。
明日もなんだか相棒が見つからなさそう…
明日、一文字渡る人いませんか?
頭数に入れてください(T-T)

Posted by MIWAパパ at
15:32
│Comments(2)
2014年01月28日
撃沈。
道糸、ハリス太くすると喰いが悪くなりますね…
しかも、魚が見えない(T-T)
一回はウキをモゾモゾさせたのであわせると強い引きの魚がかかったんですが、針外れ( ̄▽ ̄;)
この一回を心の支えに二時間粘りましたが、強風に道糸を持ってかれたり.
最悪な釣りが続く日曜日でした(笑)
太仕掛けに無理矢理慣れようと、必死なmiwaパパです。

だれか、アドバイスを~。
しかも、魚が見えない(T-T)
一回はウキをモゾモゾさせたのであわせると強い引きの魚がかかったんですが、針外れ( ̄▽ ̄;)
この一回を心の支えに二時間粘りましたが、強風に道糸を持ってかれたり.
最悪な釣りが続く日曜日でした(笑)
太仕掛けに無理矢理慣れようと、必死なmiwaパパです。

だれか、アドバイスを~。
Posted by MIWAパパ at
21:23
│Comments(2)