てぃーだブログ › 石垣島からだしたい県記録 › 久しぶりの投稿

2021年07月27日

久しぶりの投稿

お久しぶりです。
ティーダの事も忘れてしまってましたが、魚釣りは辞めてませんでした。
やがて、県記録的な。いきなりの60UP。
久しぶりの投稿


トカジャー。

この後、釣りに行くたびに撃沈してました。


7月にはいり大きな事件があったので。残しておきたいと思います。

7月の連休に家族で沖縄本島あたりに旅行を計画していましたが、コロナや台風直撃など色々ありまして結局ステイホーム‥ しかたないですね。

台風の後片付けもすませ嫁と相談してOKをもらい、計画開始。

からの友達に連絡して。

準備。

嫁の機嫌を最終確認。

出発。


釣行は台風6号の通過後でした。(7月24日)
台風の風がまだまだ残る中でしたが、グスくんさんと2人でスルルー流しに近場ポイントへ!

タックル
竿    我夢者4号
リール  ステラ10000
道糸   オクマ9号
ハリス  船ハリス14号
針    真鯛針13号

開始、30分。

突然30メーターくらい離れて流していたグスくんさんが大声で、「ヤバイ!」

見ると竿をかなり曲げながらこっちへ歩かされてくる。
根に張り付く訳でもなく、そこ付近を力強く泳いでる感じがある。

道糸5号のハリス8号針10号なので強気なやりとりができずに右へ左歩かされ10分ほど格闘。
時折ツインパワーからでるドラグの音がハンパなく気持ちいい!

結構頑張って浮かせそうだったんですが、針上からラインブレイク( ; ; )

『エイかなー?』『サメかな』とグスくんさんが久々のとまらんぬ〜に興奮しながら呟く。

手も震えて、かなりの大物感が伝わりました。

ここ最近(3ヶ月ほど)35センチ以上の魚を釣ってない私には掛かるだけで羨ましいほどでした。

と、いつもならここで納竿のはパターンですが。

頑張ってアレコレ考えながら薄暗い夜の海を流してると、道糸が引っ張られて久しぶりのバチバチ!

ベールを閉めると、きつめのドラグからジーーーっと2〜30メータ出されてる感覚。

グスくんさんにhelpコール!

『やばいの来たー!』

止まってる間にハンドル巻いても、すぐに我夢者をぶち曲げてドラグが出されての繰り返し。

ラインシステムが強いので、やりとりこそはさっきのグスくんさんよりは強気でいけるが、魚が全然よってる感じがしない…

足元まで寄せても竿を折れそうなくらい曲げて泳ぎ回る、とまらんぬ〜。

根に張り付かないし、沖に出てもローリングジャンプしない泳ぎ方。この力強さ…

回遊であることは間違いなさそう。

もしかして…

1種類の魚しか思い浮かばない。

どーしても、何者か知りたかったのでお願いしてグスくんさんにライトを照らしてもらう。

掛けてから本当に30分ぐらい経過してようやく顔を、グスくんさんにチラ見させてくれました。
『かまじゃー!』

私、ココからは慎重に。

ゆっくり浮かせて

デカイ!

『ギャフないばー!』とグスくんさん。

『壊れてもいいからタモに入れてー』と泣のお願い。

見事に身体の半分以上タモから出てましたが、
海からあげることに成功。
パシャリ
久しぶりの投稿


顔デカイ
久しぶりの投稿


1メートル
久しぶりの投稿


笑いが止まらない。
久しぶりの投稿


手と足震えまくり。
島つりぐで測ってもらうと
久しぶりの投稿


14.8k

初めてのカマジャガーラに酔いしれて、明け方に納竿。



Posted by MIWAパパ at 15:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。