
2017年01月17日
休日2
ポイント調査行ってきました!

10時満潮から釣り開始。
タックル
ゲイルバード
道3号
ハリス3号
針7号
最近大きいのがあたらないのでレマーレ出すのが恥ずかしくなって自分の中でも細めな
タックルスタート。
右から7メーターの強風に右から左へゆるい潮かなりやりにくい…
沈めでスタート。
沈み始めるとゆっくり左に沈みはじめウキが見えるか見えないかぐらいのところで道糸に張りがでたのでベールをしめブッキング。
左下にファーストラン。
竿先海面にさしながら何とか止めて、こんどは沖え。
全然疲れて無い感じ(笑)
何度かためてたら、いきなり高切れ(T-T)
まぁまぁ朝イチ?だしなぁ。とか思いながら
流してるとまた…
ずどーん。
で、
のされーの、
糸だしーの。、
高切れ(T-T)
これが4回。
一軍ウキ3個行方不明。
レマーレ出してればとか思いながら
その合間に、イケガツオやサヨリ…

こんなのや

こんなのなど暇しない感じで、
またそこ付近に送ると
ずどーん。
竿先を海面にさしながら思いっきり両手を伸ばして耐える(>_<)
今度は左にギュイーン!
レマーレ使っとけばとか後悔しながら必死にやり取りしてると魚も疲れたのか浮いてきた‼
タモを作りながら浮いてきた魚を出前までよせて何とかタモ入れ!

60オーバー(笑)
さっきまでの4バラシの奴等は何?
その後、情報を聞いてグスクンさん昼休みに見学に来ましたが、潮が走りだして上手く底まで同調できてない感じ…
自分は4バラシでウキ無くしすぎどーでもいい感じ(笑)
結局その後は潮も変わりはじめ魚っけないまま終了。
最近、とまらんぬぅー掛けて無かったので久々にゾクゾクさせられました。

10時満潮から釣り開始。
タックル
ゲイルバード
道3号
ハリス3号
針7号
最近大きいのがあたらないのでレマーレ出すのが恥ずかしくなって自分の中でも細めな
タックルスタート。
右から7メーターの強風に右から左へゆるい潮かなりやりにくい…
沈めでスタート。
沈み始めるとゆっくり左に沈みはじめウキが見えるか見えないかぐらいのところで道糸に張りがでたのでベールをしめブッキング。
左下にファーストラン。
竿先海面にさしながら何とか止めて、こんどは沖え。
全然疲れて無い感じ(笑)
何度かためてたら、いきなり高切れ(T-T)
まぁまぁ朝イチ?だしなぁ。とか思いながら
流してるとまた…
ずどーん。
で、
のされーの、
糸だしーの。、
高切れ(T-T)
これが4回。
一軍ウキ3個行方不明。
レマーレ出してればとか思いながら
その合間に、イケガツオやサヨリ…

こんなのや

こんなのなど暇しない感じで、
またそこ付近に送ると
ずどーん。
竿先を海面にさしながら思いっきり両手を伸ばして耐える(>_<)
今度は左にギュイーン!
レマーレ使っとけばとか後悔しながら必死にやり取りしてると魚も疲れたのか浮いてきた‼
タモを作りながら浮いてきた魚を出前までよせて何とかタモ入れ!

60オーバー(笑)
さっきまでの4バラシの奴等は何?
その後、情報を聞いてグスクンさん昼休みに見学に来ましたが、潮が走りだして上手く底まで同調できてない感じ…
自分は4バラシでウキ無くしすぎどーでもいい感じ(笑)
結局その後は潮も変わりはじめ魚っけないまま終了。
最近、とまらんぬぅー掛けて無かったので久々にゾクゾクさせられました。
Posted by MIWAパパ at 20:28│Comments(0)