沖提・白灯台
久しぶりの白灯台に行ってきました。
朝から夕方まで、
こんな感じで
上下5号
ハリ9と13
で、
我慢の釣りでした。
狙いは一匹!
60overなトカジャー。
結果、50ないぐらいのトカジャーは集まるもグルクンも集まるかんじで撃沈。
一緒に渡った師匠はイラブチャーやトカジャーを二桁釣ってました( ̄▽ ̄;)
ホントに3時ごろまでノーヒットで焦ってもう1つ細ハリスのタックルを組んだが、これで釣ってもなんだか違う感じがして…
またこちらへ…
エビ、コーン、ムキミどれもだめでしばらく友達の釣りを見学してると70はありそうなミーバイが釣れたイラブチを底の方から追いかけてくる-ーー!
トカジャー狙いに白灯台に渡ったのに心が動く(笑)
餌をスルルーに替えて遠投!
軽い仕掛けでゆっくりと流れに乗せてスルルーを沈めると1投目から大きなバチバチ!!(゜ロ゜ノ)ノ
焦って早アワセ(>_<)
スッポ抜け…
ミーバイとか口デカイ系はしっかりくわえさせてからでした.
チビタマンとかも喰ってきましたが、
それからも1投ごとにアタリがでて楽しい!
これがなかったら何しに来たかわかりませんでした。
見えてたヤツでわないですが。パシャリ
やがて、ノーヒットノーラン達成しそうでしたが、
最後に良い感じのが釣れてまた来ようと思えました。