するするスルルー楽しいな♪
昨日は今年最後のフカセやる前に、
実は朝5時起きでスルルーやってました!
やっぱり釣り行く日は早く目が覚めるんですね(笑)
スーパーでスルルー買って、いつものフェリ与那へ!
潮は満潮へ向かってる潮で竹富島へ向かって一直線。
自分的には期待できる流れなんですが、なかなか釣果が出てない潮でした…
潮の流れも早くかなり重たい仕掛けじゃないと下に落ちていかない事はわかってました。
なので、自分が持ってる一番重いウキ0,5号で!
スルルー鷲掴みして、
20匹ぐらいはず。
一等目!
50メートルぐらい流したら、
ベンベンベンベン!
ラインが物凄い勢いで、竿をたたきました!
竿を立てると、
ババババー!
もっとラインが出るー(((・・;)
ラインがさらに50メートルぐらいだされたところで、ベールを戻して止めにかかろうとしたら。
プッツン。
糸を回収してみると針の上ぐらいから切れてました(T-T)
飲まれ切れ…
一回目と同じ感じでながすと、
またまた、飲まれ切れ…
でた!
いまだ出会った事が無い怪物が居ると確信!
ウキが沈んでラインが出てくまでがとても早いので集中!
先ほどと同じイメージで50メートル先ぐらいで中層ぐらいに落ちるようにながすと、
ウキが沈んで、ラインが竿を叩いたら
ベールを戻して
ブッキング!
フッキング!
ズシッ!
のってる(°∀°)
調子にのって、
もう一回
フッキング!
頭の中では、SHIMANOTVで見た高橋徹也のレマーレ・フエフキ編!
右から左に走ったりかなり面白い!
徐々に浮かして、
ヘッドライトをあてると!
(((・・;)
おい.おい!
ギラギラ光ってるヨ。
ここから焦ります。
やっぱりタモは作って無い(>_<)
クルクルし始める魚( ̄▽ ̄;)
一番海面に近い場所まで引っ張って、
得意になってきたハリスを掴んでの…
ランディング
上げてクーラーBOXまで引っ張ってるとハリス切れました(´Д`)
ジャーン!
初のガーラ!
50over!
竿とリール、ライン的にはまだまだデカイのいけそうです。
ハリスだけ太くした方がいいかな?
あと、ウキを2号ぐらいでもっと下の層まで仕掛けを落とせたらもっとデカイのに出会えそうです。
来年は釣りますよ!
70タマン!
怪物釜じー!
レマーレVI欲しいな…