11/10(日)の釣行

MIWAパパ

2013年11月11日 22:06

皆さん、お仕事お疲れさまです。

日曜日が待ち遠しい月曜日が終わりました。


昨日は釣行の後は家族サービスが待ってたのでなかなかUPできませんでした(;´д`)

日曜日は午前3時に出発!

前回は暗くてただ暇な時間を過ごした夜明け前でしたが今回はするするスルルーで暇潰し。

今回選んだポイントは潮の流れも良くしかも、200㍍ぐらいは真っ直ぐ流れてくれます!
タックルは
竿 Daiwaインプレッサ3HR
リール レマーレ6000
道糸 6号
ハリス 4号
針 12号


初めは速すぎる流れで仕掛けも落ちず・・・

なんとか仕掛けも馴染んで何投目かで、
ケミが水中へ!

次の瞬間バチバチバチ!っと道糸が出される!

ベールを戻してブッキングを入れると怒った魚はちゃー走り!

でも、二回ぐらいの突っ込みで力尽きたみたい(笑)

寄せてきたらなんとタマーーン !

タモ入れしようと後ろを振り返ると、タモ作ってない(>_<)

ハリスをつかんでなんとかハンドランディング!



40ちょいかな?

日も上がり潮どまりしてきたのでするするスルルーは終了。

フカセの準備。

タックル

竿RXR175
リール トライソ2500
道糸 2*5
ハリス 1*75~2号
ウキ 0号
針 カーエー5号
釣り方 全誘導

でスタート。

すると、右にアーマンおじぃー が1人

左側にまアーマンおじぃーが2人・・・

足元を見るとアーマンが割られた跡が( ̄▽ ̄;)

そうです、アーマンちょい投げポイントだったらしく手前は流せず、竿1本~2本は沖目に投げなければいけない感じ・・・

でもこれが大正解でした!


何投か手返ししてチビタマンが5連発ぐらいして仕掛けも落ちてる事を確認!

撒き餌との沈殿スピードもいい感じ!

ウキがズキューン!

その瞬間バチバチバチ!

ベール戻したら竿はのされて弓なり(+_+)

2秒ぐらいのやり取りでしたが、デカイと確信。

ハリスを2号へ変えて何投か流してると、
またウキがズキューン!
今度はバチバチくる前にベールを戻してやり取り!

2回ほど突っ込まれて根ズレ(T-T)
20秒ほどやり取りしたかな?

アーマンおじぃ達の注目を集め手返し。

ウキが瞬間移動したのと同時にベールを戻して、レバーで糸を送り竿を立て直してやり取り開始!

50㍍先は船の通り道なので、それより先には行かせたく無かったですが家があるのか沖目に行きたがる!


ダイビング船の運航をかるく邪魔しながら、なんとか寄せてきたら今度は足元への突っ込み(T0T)

両腕で竿をおこして踏ん張り、浮いた魚を見てびっくり!!

タモ入れしようと後ろを振り返るとタモがない!
まだタモを作ってない(>_<)

隣のアーマンおじぃーのタモを借りて見事ランディング。

アーマンおじぃありがとうねぇ♪


ダイビング船からのあつい拍手ももらって、




54センチ
2*5キロでした!

まぁ、これがトマランヌゥ~では無いこと願ってこのポイント通いたいと思います。